プログラム
開会挨拶
酒井 健夫(日本大学 学長) |
基調講演
「SDGs達成のための課題―ボトムアップ型の実践から―」 抄 録
〝Challenges for Achieving the SDGs: Implications from Bottom-up Practice〟
演 者 | 眞嶋 麻子 (日本大学国際関係学部国際総合政策学科 准教授) |
教育講演
〝What is ‘sustainability’ for promoting well-being?〟 抄 録
演 者 | Marina Hamaguchi, MD, MSc (Japan College of Rheumatology (JCR)-board certified rheumatologist) |
≪企画プログラム≫ 日本大学のSDGsと人材育成
Session1 <SDGsに資する基盤研究>
「農業と気候変動-緩和策としての生物的硝化抑制」 抄 録
〝Climate Change and Agriculture-Biological Nitrification Inhibition as a Mitigation Option〟
演 者 | 飛田 哲 (日本大学生物資源科学部国際共生学科 教授・国際農林水産業研究センター 特定研究主査) |
「肥満急拡大と栄養不足が併存する世界における栄養改善と貧困削減のためのグローバルSDGs戦略」 抄 録
〝Global SDGs strategy for nutritional improvement and poverty reduction in the world where “obesity epidemic” and undernutrition coexist〟
演 者 | 西山 朗 (日本大学経済学部 准教授) |
「SDGsと日本大学医学部社会医学系公衆衛生学の公衆衛生活動」 抄 録
〝SDGs and public health activities of the Department of Social Medicine, Division of Public Health, Nihon University School of Medicine〟
演 者 | 大塚 雄一郎 (日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野 准教授) |
Session2 <自主創造プロジェクト事例 (学部学生の取組)>
自主創造プロジェクトとは,日大生の自由な発想に基づく「やってみたい」を応援するプロジェクトです。
このプロジェクトを通じ,「自ら学ぶ,自ら考える,自ら道をひらく」能力を実践の場を通じて高めるとともに学部間交流を通じて多様性に対する気付きを与え,自らの学修をより深化させるための一助とすることを目的としています。
(過年度の成果報告書)
https://www.nihon-u.ac.jp/students_first/cooperation/achievement_report/
1)「女性が抱える心身の“変化”とSDGsの結びつき」 抄 録
The connection between the physical and mental “changes” that women are facing and the SDGs.
演 者 | 流川未有,湖口柊平,谷 柚歩,長橋 渓 |
日本大学危機管理学部 |
2)「『竹あかりの縁』〜共に照らそう網代のまち〜」 抄 録
〝Connection by Bamboo Lanterns〜Let's light up the town of Ajiro together〜〟
演 者 | 石井颯太1),神崎寛偉1),續 健太1),馬場 桜2),鈴木美乃3) |
日本大学危機管理学部危機管理学科1),日本大学生物資源科学部森林資源科学科2),日本大学生物資源科学部海洋生物資源科学科3) |
3)「下水汚泥由来の肥料利用を推進しSDGsに貢献する」」 抄 録
〝Contribute to the SDGs by promoting the use of fertilizers derived from sewage sludge〟
演 者 | 柴田大輝1), 瀧 綾音2), 佐藤喜一3), 高梨未希4), 井塚花実5) |
日本大学生物資源科学部生命化学科1),日本大学大学院生産工学研究科応用分子化学専攻2),日本大学通信教育学部政治経済学科3),日本大学生物資源科学部食品生命学科4),日本大学生物資源科学部食品開発学科5) |
Session3 <高大連携教育事例>
「高大連携事例報告~日本大学の無限の可能性~」 抄 録
〝Case Study of High School-University Collaboration〟
演 者 | 南澤 宏明 (日本大学生産工学部教養・基礎科学系 教授) |
Session4 <付属校のSDGsの取組>
「付属校から国際社会で活躍できる~『研究者』の育成を目指す~」 抄 録
〝Aiming to develop "researchers" who can play an active role in international society from affiliated schools〟
演 者 | 菊地 陽介 (日本大学高等学校・中学校) |
Session5 <女性研究者支援の取組>
「日本大学における女性研究者支援の歩みと今後の課題」 抄 録
〝The progress of gender-equality projects at Nihon University〟
演 者 | 落合 豊子 (日本大学校友会副会長・元日本大学医学部教授) |